Lahaina
1st Mini Album
2002.05.24 out
¥1,300(no tax)
SGMS-001
(問)ステイゴールド
03-3325-6676
1. 裸足だって
2. ラハイナ(featuring vocal:TURNER CAR)
3. ドリフター
4. マージ
All Songs Written: 深沼元昭
All Instruments & Engineering: 深沼元昭
M-2 Featuring Vocal: TURNER CAR
Recording: スタジオDOJO
Mixing: スタジオDOJO & マルニスタジオ
Mastering: 相川洋一(ローリングサウンドマスタリング)
Design: マッハ55号
「Lahaina」深沼元昭全曲解説
1. 裸足だって僕は基本的に車が好きだ。ただ、がちがちにチューンしたりとか年間3ヶ月は修理で預けてるようなエンスー車に乗ってたりとかするわけでもないので「車での移動が好き」と言い換えてもいいかもしれない。で、18歳のときに買った車両価格25万円のスカイラインから、現在の、ニール&イライザ堀江氏の言うところの世界一彼が嫌いな車まで6台の車を乗り継いでいるのだが、何故かシートがバケット型のスポーツシートか電動シートかそのどちらかであることが多かった。どっちもそれに適さないので、僕は1度もカー・セックスをしたことがない。がたん!と倒すからいいのであってういーーーんと倒れていくのを見ている間に気分は萎えていってしまうものだ。バケットは言うに及ばず。今は電動スポーツシートなので最悪である。でも、なんでわざわざ車でやる必要があるんだ?バッカじゃねえの?そう馬鹿である。僕の歌に男女が揃って登場するときは、その殆どが愛すべき馬鹿ップルである。周りが見えていない、ということは本当に詩的で美しいことなんだと思う。メロウヘッドも最高に周りが見えていない馬鹿で美しい音楽を造れる場になっていけると良いと思う。残りのミュージシャン生命のようなものがあるとすれば、これに懸けるしかないな、という決意をさせてくれた1曲である。
2. ラハイナ
「ラハイナ」という地名には「過酷な太陽」という意味があるらしい。北国生まれである僕は南国イメージへの憧れが強烈にある。とくに弱いのが夕日と椰子の木のデザインで、Tシャツやらステッカーやらその手の物を見つけると脊髄反射で買ってしまう悪癖がある。あのデザインには全てが許されてしまう脳天気な包容力を感じてしまって止まない。気まずいテンションが僕の部屋に漂うとき、僕の目は冷蔵庫に貼られた夕日と椰子の木のデザインのステッカーに留まっていることが多い。歌の舞台はもちろん例のラハイナではない。作曲中はずっとturner car氏に脳内で歌ってもらっていた。実際の音となってそれが現れたときには、大袈裟だけど、音楽をやっていて良かったとすら思った。
3. ドリフター
僕は基本的に車が好きだ。ただ(以下略)。「ホントはとっくにミュージシャンなんてやめてるはずだった」的な発言をくり返していた時期があった。それは本当に本音であり、常識とか安定とかそういう類の言葉にもアレルギーは全くない。ドリフト走行はハンドルの切っている方向やタイヤの動きと車の挙動が一致していない状態である。基本的には殆ど全ての局面でグリップ走行(タイヤがしっかり路面とコンタクトを保っている)の方が速い。しかしドリフトの恍惚感には多くの人が虜になっている。多少迷惑がられながらだけど。途中まで何とかグリップ走行していた僕の人生もどこかで強烈なドリフト状態になっていたようなものだと思う。曲中の主人公は一流商社に勤めているのだが、週末になるともう一台の愛車180SXに乗り込んでギャ ラリーの待つステージへと向かっていってしまうのだ。
4. マージ
こうして新しいことを始めるときに本当に強敵になるのが過去の自分である。仮想敵「カリフォルニア・ソロウ・キング」をサンプルしながら、その拙さに苦笑しながらもその勢いに少々の嫉妬もある。しかし古い写真のなかでグーをだしてる相手にパーをだして勝ち誇ってもしょうがないし、チョキをだしても笑いはとれない。だから僕は今現在メロウヘッドとして音楽を造っていくことに決めたのであり、はっきり言ってとても楽しい。グッド・ルーザーになれるほどの大人げはまだないのだ。