Gheee@251、来てくれたみんな、ありがとう!
昨日は新しいアンプを使ってみて、なかなか良かったんだけど、出力的には40Wだとかなり限界だったな...。ヤナさんパワーヒッターだしね。
パワーだけじゃなくて、やっぱりGheeeのグルーヴ感にヤナさんのドラムは欠かせないものなんだよね。もちろんドラムだけの効果ではないけど、例えば「New world」なんかは、作曲当初、打ち込みドラムのデモをスタッフに聴かせたときの評価は「俺がよく書きそうなプレイグスの残り香が強い及第点レベルの曲」程度のものだったと思うけど、バンドでやって化けたからなあ...。あれに関しては特にドラムの変化が一番大きいと思う。
ちなみに「New world」「Cheers for the sun」と新曲の「Bloody tiffany」は3大指が疲れる曲です...。作曲してる時は、「お、いいリフできた!」としか思ってなくて、それをライブで立った位置で歌いながら数分間弾き続けることを念頭に置いてないからね(笑)
そしてknife*acoustic groove*とのコラボアイテム、Gheeeペンダントが完成!
すごく良い感じで出来たよ。
Type1がブラスに金コーティング、
Type2はもともと自分が欲しくて作ってもらったんだけど、こちらも販売することになりました。
Type2のシルバーはこんな感じ

というわけで、Type1はGheeeの次のライブ(4月30日Que)から発売です。
Type2は店舗のみで限定販売です。
あ、明後日はプレイグスのチケット発売日です。よろしくね。
メロへも変わらず続いて行きますが。だいぶ曲も出来たしね〜...いつ録るかが問題だ。

Copyright © Fukanuma Motoaki. All rights reserved.