【2009年7月のDIARY】
COYOTEツアー、折り返し地点という感じです。
だいぶ落ち着いていけるようになってきたけど、慣れてきたこのあたりでどでかい失敗をやらかしそうなので注意しよ...
たまには飯撮りでもしてみようかということで、15日福岡公演時の朝食。
羽田のDEAN&DELUCAで。
栄養学のえの字も知らんのかというチョイスですな...
でもここは速攻出てくるので急いでるときにはいいんだよね〜
うまそうなサンドイッチとかが並んでいていつも素通り出来ない。

ちなみに俺は食べるのがとても速いので、あっという間に完食。
(小松君も凄く速いけどね)
このあと開演前は控え室でバナナ等を補給
夜は屋台でした。
明日からの後半も頑張らないとね。
7月4日から、佐野元春さんのライブハウスツアー「COYOTE」に参加してます。
今日(日付上は昨日だね)は2日目の横浜。ライブとしては良かったと思うんだけど、とりあえず記念すべき?最初のトラブルが...。2曲目からなんかギターの座りがわるい、というか、とにかく不穏な何かを感じて「まだ緊張し過ぎなのかな〜」とか思ってたんだけど、3曲目を演奏中突如ストラップが外れてギターが落ちる!わりとがっちり握ってるときだったので落とすことはなかったけど、「ストッパーも付けてて滅多に外れることはないはず...」と思って落ち着いてギターを見るとねじ穴がばかになってストラップピンごとギターから抜けてた...こんなこともあるんだな〜。今になって思えば2曲目で半分抜け始めていたのかもなあ...
楽器クルーのスタッフ氏が速攻直してくれたので5曲目から復帰!流石!感謝です!
こういったプロフェッショナルな人達に支えられてライブが成り立ってるんだなと実感。
ってことで今回のお騒がせギター
以前のネックの折れたものをメロへのUnitの時にプレゼントにしてしまったものの、やっぱり一本スペシャルは持ってたいな〜となんとなくリハ初日直前に買ったLes Paul Special
なんか良い感じだったので(っていうか軽い(笑))中心的に使ってます。もう問題起こすなよ〜

立ち位置周辺はこんな感じ

ちなみに足下はLine6 DM4からカスタムオーディオ×MXRのブースター、BossフェイザーPh-1r、カールマーティンのディレイです。
Copyright © Fukanuma Motoaki. All rights reserved.