昨日は浅井健一さんのライブサポート@人見記念講堂。
会場の独特の音響特性に、個人的には若干リハーサルから苦労した部分もあったんだけど、スタッフ諸氏の尽力で本番までには改善されていた。とても良いライブになったと思います。
自宅での作業が残っていたため、早めに帰ってきてしまいましたが...
というのも土曜日まで一週間家にMacが無かったので、作業が溜りまくっていたのである。(いずれにしても全てリハーサルで埋まっていたので、やるとすればここしかない!ということで...)
で、今はこの状態に。
新しくMac proがやってきてG5と二台体制。吸音ボックスがパンパンに。

OS入れ替え、ProtoolsHDその他の超超面倒なヴァージョンアップ、セットアップ、などはブロードハンズ齋藤氏が素晴らしい仕事をしてくれたのでとても助かりました。
というわけで、今日は久々に自宅作業中です。
自宅作業日を「とりあえず早起きはしなくていい日」として微妙に半分休み的にカウントしてしまいそうになる近頃ではある...(予習がないだけでも精神的には多少楽(笑))(とはいえ、「俺明日すげえ早いんだよね」「何時起き?」「え〜と10時...半?」「会社員なめんな」的な会話がなされると、あ〜やっぱミュージシャン的なライフスタイルなんだなと自覚)(とはいえ、深夜〜早朝が一番集中できるというサイクルはなかなか変わらない...)(30になった時はさすがに10年後にはいろいろ変わってるだろと思ったものだが)(さすがに体型維持は気にしている。ってか気にしないと終わる)(リハーサルのときに出される店屋物でもカツ丼とかは避ける...ときもある)(ちなみに佐野元春さんの現場では俺と小松くんは凄い肉好きだと思われている)(まあ大体事実なんだが)

Copyright © Fukanuma Motoaki. All rights reserved.